お客様の要望でワニカバンを長財布にリメイクしました。
まずは解体からです。
綺麗に解体しました。
さすがワニちゃんです。ゴツゴツして迫力あります。
迫力ある長財布ですね~~~
オシャレですね~~~
中はヌメ革とモミ豚革を使い高級品に仕上げました。
全体的に凄過ぎですね~~~
小物の小銭入れも作りました。
とっても良い感じになりました。
リメイクは新たな命を吹き込む位、新鮮に生まれ変わります。
これからも喜ばれる作品になります。
可愛くてオシャレなメモランです。
1個のランドセルから、こんな可愛くてオシャレが出来ました。
トートバッグはヌメ革仕様ですけど中やマチは全てランドセルです。
長財布も作る工程で水色が足りない為、ヌメ革です。
パスケースもハートを強調して素敵可愛く出来ました。
長財布の内側はヌメ革とモミ豚革仕様で、ずっと使えて水色をアピール出来る作りにしました。
小銭入れも大きく、カードも沢山入りますよ。
お客様からメール頂きました。
「さきほど、商品が届きました。
想像してたより、ステキに仕上げていただき、本当にありがとうございます。
家族で、大切に長く使っていきます。
本当に、本当に、ありがとうございました。」
嬉しいメールです。
これからもお客様に感じて頂ける作品を作って行きます。
感動を大切に進んで行きますので宜しくお願い致します。
綺麗に高級感あるトートバッグが完成間近です。
先回のトートバッグより使い勝手いい大きさですね。
オイルの二―フットオイル塗りたてで、まだ馴染んでいない状態です。
一日置くと馴染んで自然な色合いになります。
楽しそうに相談したり冗談言いながら真剣に教室していますよ。
少ない時間での教室ですからキットを使い製作しながら
技術を高め、早く自宅でも製作出来るように進めています。
手縫いですからポニーを使い縫っています。
楽しそうな笑顔ですね。
少し進んでいる生徒さんの次の課題は
私が初めてデザインして作った小銭入れとパスケースと御札が入るケースです。
形を見て、自分で計ってデザインして行きます。
勉強になりますよ。
今後は生徒さんの欲しい革製品を聞き入れて勉強になる方向性で進めていきます。
カルチャースクール楽しく行きましょう。
昨日の御昼に珈琲倶楽部ビッグスワンにて
和裁師の荒井千代子さんとランチしました。
新潟交通退職、革師の本職の御祝いに
書道家のあおのよしこさんから書いて頂きプレゼントさせて頂きました。
荒井さん、あおのさん、ありがとうございました。
あおのさんは都合が取れなかった為、来れなかったですけど
荒井さんと2時間ランチして色々なお話で楽しいひと時を過ごしました。
来年にはお店が出来る予定なので
是非、飾りたいと思います。
素晴らしい~~~です。
今後、和裁師の荒井千代子さん、書道家あおのよしこさんとのコラボで
表現、パフォーマンスして展示会してみたいですね。
楽しそうです。
今後、色々な表現方法を考え、実現していきたいですね。
荒井さん、あおのさん、ありがとうございました。
叶はカナーズ・ジャパン(叶寿)の感じからです。
屋久杉とルルドの聖水を使い書いたそうです。
凄いですね。
御二人の気持ちいっぱいの御祝い素晴らしいです。
早く飾りたいですね。
皆さん、楽しみにして下さいね。
4年前、リメイクした大切な思い出のある、3人兄弟のランドセルでした。
事情はお話する事は出来ませんが母親、子供達の大切な思い出のランドセルを
要望でメルヘンチックに仕上げました。
全てが特注で動物もハートも素敵に仕上がりました。
足跡、ハート、猫ちゃん、金色の三日月、みんな革で作りました。
スエード革、光沢のある三日月、ヌメ革のコラボで最高のトートバッグが出来ました。
来店して下さり、素敵な家族で家族愛を感じる事が出来ました。
この仕事をして沢山の大切な思い出や家族の絆を感じる事が出来、最高の仕事だと認識させられています。
早く大切なランドセルのリメイクを作りたいのですが、
全てが手作りで、状態や形が違うのでスムーズに進みません。
お客様にご迷惑をお掛けしていますが、
大切な思い出の詰まった大切なリメイクを心を込めて作って行きますのでお待ち下さい。宜しくお願い致します。
リメイク後に沢山の喜びの御手紙やメールが来ます。
本当に涙が出るほど感動し感謝しています。
皆さま、本当に暖かいお気持ち、御心
ありがとうございます。
明日、5月23~24日、4月に辞めた会社、新潟交通のバス運転士の友達と
バイクツーリングに行かさせて頂きますのでカナーズ・ジャパンはお休みとなりますので宜しくお願い致します。
50台以上バイクが集まり、福島県の大内宿まで行きますよ。
新潟交通のバス運転士の友達からのメールです。
「恒例の全体ツーリングを開催します
今回は会津の大内宿まで行きましょう
7:30阿賀の里集合
↓
9:00西会津道の駅
↓
10:30大内宿
ホームページ↓
http://www.aizu-concierge.com/map/tokusyu/17
12:30
↓
帰路 新潟へ」
我々、数人は、帰らずに送別会を兼ねて酒飲みながらゆっくりしよう
って事で東山でお泊りして来ます。
久しぶりに会う仲間ですから楽しみですね。
今回はゆっくりさせて頂きますので宜しくお願い致します。
新潟FMPORTの「おしごと図鑑」2週出ますよ。
水曜日、午後3時15分頃~
ナビゲーターの佐藤智香子さんがカナーズ・ジャパンまで来て下さいました。
5月13日と20日の2週出ますので聞いて下さいね。
またまた楽しい取材になりました。
笑える内容ですので聞いて下さいね。
とっても素敵な佐藤智香子さんとの会話は聞き応え有りますよ。
お店が出来たら絶対に遊びに来てくれるそうです。
絶対ですよ。来て下さいね。
料理番組持っている佐藤智香子さんですので
一緒にお料理を作りたいですね。
私は酒のつまみは作れるけど、料理は作れないんですよ。
楽しみです。
ディレクターの渡辺さんは、とっても良い男でした。
バンドしているそうです。カッコ良いですね~~~
やるね~~~
編集の内容は聞いていないので、どれだけカットされたか楽しみですね。
取材は楽しい時間で盛り上がりましたけど
きっと、放送は渋く迫っているのか~
私も超~楽しみにしています。
心に染みるか笑えるか、お楽しみにです。
2週続けて聞いて下さいね。