Canar's Japan

Menu

新潟日報カルチャースクールinメイワサンピア

DSC_0016

 

カルチャースクールinメイワサンピアにて

生徒さんと私の作品のコインケース完成しましたよ。

カラフルに個性を出して素敵に仕上げました。

小さいけれど役に立ちます。

リザードやパイソンでデコレーションしました。

DSC_0012

 

裏側も豚革を貼り丈夫に

製作していきますよ。

良い技術を身に付けて楽しく

笑いの有る教室にして行きたいと思います。

10月にメイワサンピアにて展示会が有ります。

是非、見に来て下さいね。

新潟日報カルチャースクールinメイワサンピア

DSC_0013

 

新潟日報カルチャースクールの講師になり

早、3回目です。

ブログアップを忘れていました。

あらま~~~

写真撮ろうと思っていましたが忘れていました。

やっとアップしましたよ。失礼しました。

緊張のあまり忘れていたんですね。

DSC_0010

 

皆さん、真剣に取り組んでいます。

楽しい教室にして行きたいと思っています。

時間は2時間と少ないけれど楽しく

学んで技術を向上して行きたいと思っています。

10月にメイワサンピアにて展示会も有ります。

展示品を制作していきますよ。

和気あいあいと進めていきますよ~~~

 

私のクラッチバッグです。

DSC_0007

 

クラッチバッグ作りました。

 

私が使いますよ。

 

少し派手だけど超気に入りました。

 

嬉しいです。

 

ヌメ革のクロコのエンボスに色を染めて仕上げましたよ。

 

DSC_0008 (2)

 

内側もワインレッドのスエードにして

 

鍵付の金具にしましたよ。

 

派手だけど最高です。

数年前に制作したパイソンとコラボしたカバンです。

kawa0130

 

数年前に制作したパイソンとコラボしたカバンです。

 

でかいパイソンでしたね~

 

美味く取り入れる事が出来ましたね

 

今も健在で良い味が出てきて使って頂いています。

 

ありがとねカバンちゃん

 

これからも大切に使ってもらってね。

ピンクのパスケース

DSC_0009

 

パスケース制作しました。

 

注文品で、可愛く仕上げてとの依頼です。

 

とっても可愛く仕上がりました。

 

良かった 良かった  マジ可愛い~~~

 

リザード革(トカゲ)のショッキングピンクです。

 

とても綺麗な革ですよ。

DSC_0008

 

 

 

 

 

DSC_0003

 

 

毛ガニで乾杯

北海道の大きな毛ガニを貰いました。

 

さっそく、乾杯しました。

 

ひれ酒みたいに毛ガニの足を入れて乾杯しました。

 

少しだけ風味が出たけど、美味しくないし

 

足を食べたら不味くて食えね~~~わ

 

スペシャル毛ガニ焼酎ロックです。

 

絶対に飲めないしトゲが刺さるわ。

 

刺さったし俺。

 

甲羅酒はマジ、美味かったです。さすが北海道ですね。

 

 

カバンのリメイク完成

カバンのリメイクの注文が来ました。

 

ヌメ革のコラボでリメイクしました。

 

綺麗な柄、さくら貝のデザインされた素敵なカバンでしたけど

 

若い人が持つには少し変だったので依頼が来ました。

 

完成して御渡ししましたら、凄く感動されて

 

私も感動しました。ありがとうございました。

 

 

佐渡汽船のカモメ達はかっぱえびせんが大好き

佐渡汽船名物のカモメのかっぱえびせん食いです。

最高に凄いカモメ達ですよ。

良い写真が撮れましたわ

佐渡は最高ですね

天気が良くて最高の気分で過ごせましたよ

佐渡、バンザ~~~イ バンザ~~~イ

 

新潟三越の出店写真

新潟三越の出店写真の追加ですよ。

娘も手伝いに来てくれました。

3日間のバイト代が高かったけどね。仕方ないわ

ちゃっかりしてるわ   今の子は

でも、楽しかったですよ。

三越の社員食堂でも御飯食べてきました。

出店しなきゃ食べれないから記念に食べてきましたよ

カナーズ・ジャパンの可愛いペットの

ビビとクーのカバンも展示してきました

可愛いから人気がありましたよ。

これからも色々作って充実させていきますので

宜しくお願いします。

 

新潟三越にて実演販売しました。

3月22日23日24日の3日間、新潟三越の2Fバッグサロンにて

 

そのまんまランドセルアルバムの実演販売をしました。

 

沢山のお客様や沢山のお友達が来て下さいました。

 

皆さま、有難うございました。

 

無事、成功しました。

 

立ち仕事は慣れてないので、腰がいたくなってしまいました。

 

お友達から沢山の差し入れが有り、家族共々 喜んで感謝の気持ちです。

 

花の差し入れは感動しました。有難うございました。

 

3日間、飾らせて頂きました。有難うございました。

 

わざわざ、村上や六日町から来て頂いたお客様にも感謝です。有難うございました。

 

これから、もっと沢山の作品を作り感動して行きたいと思いますので

 

宜しくお願い致します。