Canar's Japan

Menu

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ついにCANAR’S動画配信★

(・∀・)/こんばんは~
スタッフのmasakoです♡
ついに、CANAR’S動画を配信致します音譜
日頃、CANAR’S Japanの小物を愛用してくださっている、新潟交通のバスの運転手さんが使い込んだ革小物をご披露してくださいました。
その第1弾として携帯ケースを動画配信致します。
新潟弁丸出しの革師園長が突撃インタビュー!!笑えますが、革小物の風合いの良さをご覧くださいニコニコ
https://www.facebook.com/photo.php?v=319371751486935&set=vb.100002423380539&type=2&theater
思い出作り続けませんか?音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-イギリス展2

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

о(ж>▽<)y ☆ 可愛いメモランショルダー ★

こんばんは~( ̄▽+ ̄*)
最近、頭痛に悩まされてる園長です(;´Д`)ノ
なんでだろ~なんでだろ~♬病院にも行きましたが、異常なし・・・でも痛いんです。
まぁ、酒の飲み過ぎでしょうかガーン皆さんも、程々に飲みましょうね~
ちょっと前の作品になりますが、オールカービングのベルトとウエストポーチ!
新潟交通のバスの運転手さんに人気なんですチョキ

革師園長のブログ-カービングベルト
革師園長のブログ-カービングウエストポーチ

その他にも色々な小物から鞄まで、CANAR’S Japanの商品を愛用してもらってます!!
この間、26年前のランドセルという事で、持って来て頂いた物が可愛いメモランショルダーに変身しました!!現在のランドセルに比べると小さいので、並べるととても可愛く見えますラブラブ

革師園長のブログ-メモランショルダー1
革師園長のブログ-メモランショルダー
革師園長のブログ-メモランショルダー2

保存状態も良かったのと、お客様のご要望でランドセルの革(赤い部分)を見せたいとの事で、蓋も表面にランドセル革を使用しました。

革師園長のブログ-メモランショルダー4
革師園長のブログ-メモランショルダー5
革師園長のブログ-メモランショルダー3

こんな風に、ランドセルをこれから普段使いに復活させてみませんかニコニコ
音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-イギリス展2

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

(●´ω`●)ゞ 自前のベルトです〜 ★

ヾ(@^▽^@)ノこんばんは~
台風台風接近!嫌ですね~風に雨・・・せっかくのいい天気がしょぼん
実は私、園長はお酒を飲むとついつい周りの友達に自前の革ものをあげてしまう癖が・・・ガーン周りは喜んでくれますが、次の日酔いが醒めて~あぁ・・またあげてしまった・・とほほ汗と、心が広いのか無茶なのか・・・
終いにはこの間、ベルトまであげてしまい・・・作りましたよぉ~ニコニコ

革師園長のブログ-ベルト2

アンティーク調に仕上げたベルトを!!

革師園長のブログ-ベルト
革師園長のブログ-ベルト1

バックルに合わせて、バックルのサイドにカービングが丁度見えるようにしてみました。
色合いもアンティークにして、素敵でしょう~得意げ

革師園長のブログ-ベルト4
革師園長のブログ-ベルト3
革師園長のブログ-ベルト5
革師園長のブログ-ベルト6

普通のシンプルベルトと比べるとどちらも良いのですが、やはり園長らしい物を身につけていたいのでこだわりました~早速使ってますが、我ながらカッコいいですチョキ
素敵な思い出をより長く!音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-イギリス展2

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

(#⌒∇⌒#)ゞ スマホケースで〜す★

こんにちは~゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
ちょっと一服中な園長です。
いや~昨日のサッカーは微妙な終わり方しましたね・・・残念(→o←)ゞ
ドローとは・・・くぅ~ヽ(;´Д`)ノまぁ、負けてはないので、次の試合はスカッと快勝して欲しいですね~頑張れ日本!!
革師園長も時代の流れに乗ってスマホ使ってますが、なんせ指が太いあせるなかなか、持った時の感触も良く使い方では色んな風合いが楽しめるアイテムに成りそうです。また低価格でご提供(¥2,800~¥3,600程度)出来そうなので、良かったら是非ご連絡ください。

革師園長のブログ-case
革師園長のブログ-case2
革師園長のブログ-case1
革師園長のブログ-case3

思い出はこれからも続きますよ音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-イギリス展2

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

(*^o^*) 素敵な財布だ〜★

こんにちは~(o^-‘)b
新潟は清々しい日々からちょっと暑い日々に目あせるそろそろ梅雨がやって来るのかな・・・
先日、やっと(かなりお待たせしましたが(-。-;)友達のお母様の財布が仕上がりました!
CANAR’S財布のガバッと小銭入れタイプ!!
自分も欲しくなる程の出来映えニコニコ

革師園長のブログ-wallet1.1
革師園長のブログ-wallet1.4

ここからが凄いビックリマーク

革師園長のブログ-wallet1
革師園長のブログ-wallet1.2

ガバッと小銭入れ~見やすく使い易さ重視のこの迫力!沢山入りますよ~

革師園長のブログ-wallet1.3

普通のCANAR’S財布より1cm程全体的に大きいものの、使い勝手は抜群です!
そしてお洒落ですラブラブ自分の今使ってる物より良い感じですw
どんどん使ってお母様の風合いを是非革に馴染ませてくださいね~
ご注文どんどんお待ちしてますよ!音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-イギリス展2

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ブログからのお客様 ★

こんばんは~(o^-‘)b
新潟は晴れ天気が続いて気持ちよいです。
嬉しい事がありましたニコニコ先々月にこのブログを見てくださった方からオーダーを頂き、今月半ばにやっと発送しました。少し遅くなったのですが、とても喜んで頂き私も作った甲斐があったなぁと胸一杯になりました。やはり、心を込めて一つ一つ作り上げ、お客様の手元に届いてお客様が喜んでくださる!作り手としての喜びです。また、このお客様は感激して喜びのお言葉も頂き、「またよろしくお願いします」と言って頂けた事に感謝です。オーダーの波はあれど、心を込めて作る!大切な事ですね。北海道のT様ありがとうございました。
お作りしたのは、パスケース(免許証入れ)です車

革師園長のブログ-パスケース
革師園長のブログ-パスケース1
革師園長のブログ-パスケース3
革師園長のブログ-パスケース2

鮮やかなこのピンク素敵でしょう~ラブラブ
この柄のキーケースもHPにて販売中です!
*周りの花は生革で出来た花です(豚の生革でも、こんな綺麗なもの作れるんです!)
思い出捨てないで普段使いの鞄やアルバムに変身させますよ音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-ロングショルダー
革師園長のブログ-arubamu

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

ヾ(@^(∞)^@)ノ いい風合い出て来てますね〜 ★

こんにちは~(‘-^*)/
とてーも良い天気晴れ皆さんいかがお過ごしですか?
先日の金冠日食、新潟は部分日食でしたが家族で外に出て1時間程見ましたキラキラやはり、自然のパワーは凄いですね~そんなパワーを受け、益々製作に力が入る園長ですよ~
よく遊びに来てくれる甥っ子の財布がいい感じに味が出て来ましたニコニコ購入したのは2年前くらいですかね・・・

革師園長のブログ-wallet
革師園長のブログ-wallet1

恰好いいでしょう~パイソンの形にも少しこだわった作品ですビックリマーク

革師園長のブログ-wallet2
革師園長のブログ-wallet3
革師園長のブログ-wallet4

使う人の形に変わって行くのも革の良い所!
なので、たとえ同じ物を作ったとしてもその人の使い方で風合いが変わってくるので、実に革と言うのは1点ものと言えると思っています。
良いですよ革は~メンテナンスすれば一生使えますからね得意げ最初は高い出資かもしれませんが、長く良い物を使うと考えると結構お得なんですよ!!
若い方にも人気出て来ました音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-memorann
革師園長のブログ-sonomannma

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://canars.com

(‘-^*)/ FbにGallry登場です!★

こんちです~(‘-^*)/
スタッフのmasakoです。
ここ数日清々しい天気が続いてるので気持ち良い新潟ですニコニコ
金冠日食皆さん見れましたか?
私は残念ながら起きれませんでしたあせる(前の日に飲んでしまい・・・Oh my god!)でも、皆さんの写真に助けられ、素敵な自然の姿に感動しましたしょぼん
さて、今日はCANAR’S Japanの活動として、新しい試みをしているのでご紹介いたします。
実はこのブログ、FacebookとTwitterと連動しているのは皆さんもご存知かと・・・更にCANAR’SはオフィシャルHPにも連動しています!!
HPのGalleryにもUPしますが、まずFacebookに掲載してみました。
今までのオーダー作品を一枚のGalleryとして。

革師園長のブログ-スライド2
革師園長のブログ-スライド3
革師園長のブログ-スライド4

ランドセルがどのように解体されどのように変身したかを一目で見れるようにしてみました。
そして、オーダーした方からのお言葉も頂いているので、そのお言葉も今回からご紹介して行こうかと思い作成致しました。

革師園長のブログ-スライド2.2

是非、このブログ、そしてFacebookのアカウントをお持ちの方ご覧くださいませラブラブ
人気商品です音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-メモラン

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com

( ̄▽+ ̄*) 自信作ですよ〜 ★

こんにちは~(=⌒▽⌒=)
今日の新潟は清々しいですよ~ニコニコ日向ぼっこでもしたくなっちゃいますね音譜
今日は久しぶりに過去の自信作をご紹介いたしましょうビックリマーク

革師園長のブログ-kuroko

クロコダイルのエンボス加工した長財布です得意げ

革師園長のブログ-kuroko4

クロコダイルのエンボスは50cm~60cmの物を惜しげ無く使いました!

革師園長のブログ-kuroko2
革師園長のブログ-kuroko3

中のヌメ革は姫路産です。

革師園長のブログ-kuroko1

コインはアメリカのコインを使用しました。
少し時間が経過したため、色味が深くなってますが素敵でしょう~仕上がるまでに2,3日かかりましたからねあせる
でも、時間かけた甲斐もありいい出来に仕上がりました。勿論商品として作りましたので!
良かったらお問い合わせくださいね~
最近、若いお客様に人気です!音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-memorann

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com/

o(〃^▽^〃)o お世話になりました〜 ★

こんばんは~о(ж>▽<)y ☆
まだGWのまったり感が抜けない園長でございますあせる
5月2日~7日まで開催されていた井形慶子さんの「イギリス展」は盛況で終わりました!
皆さん気づかれましたでしょうか・・・CANAR’S Japan の「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」ビックリマーク展示されてたんですよ~
で、私もアンティークボタンを購入して来ましたニコニコ

革師園長のブログ-botan2
革師園長のブログ-botan
革師園長のブログ-botan1

透かしが綺麗なボタンとちょっと変わった輝きのあるボタンと懐かしさを感じるボタンと計6個を購入して来ました。コンチョの代わりにも、ちょっとしたアクセントにと頭の中にイメージが得意げまぁ、どんな作品なるかはまたブログにて~チョキ
イギリス展に行った際に友人と飲みに行き、お店の方々に色々お世話になりました(暴れては無いですからねガーン)美味しいお酒に美味しいつまみ、ご飯・・・そして私の鞄(以前友人に作ってあげた鞄と同じタイプの物をこの時持って行ってました)を見て「鞄屋さんですか?」と声をかけて頂き、なんとCANAR’Sのチラシを配ってくださるとのことで感激!!ありがたい事です。こんな巡り合わせもあるんですね~つくづく、人との出逢いは大切だと感じましたね。帰って来てから早速チラシとお礼に、小銭入れ(中)を入れて発送させて頂きました。本当にお世話になりました。今後も東京に行った際はまた飲みに行こうと思います。美味しいので、是非皆さんも!

$革師園長のブログ-taiho
革師園長のブログ-taiho1
革師園長のブログ-taiho2
革師園長のブログ-taiho3

*ライターは小銭入れの大きさを示すために置いてあるだけです。
注文来てます!音譜「そのまんまランドセルアルバム&メモラン」音譜

革師園長のブログ-sonomannma
革師園長のブログ-memorann

お問い合わせは
info@canars.com
オフィシャルサイトは
http://www.canars.com/